「みんなで生きていく道を創りたくて」申込フォーム

NPO 法人日本園芸療法研修会第62 回研究会 「みんなで生きていくこれからの社会~経験から学ぶ~」シリーズⅢ ◇講師: 鈴木正明氏( 社会福祉法人開く会理事長) ◇講義内容:「共に生きる」は、社会福祉法人開く会の全ての事業にとっての最重要課題です。 元々、日本のみならず世界中で「みんなで生きていく社会」は実現していないという現実があります。 それどころか、小さな差、歪んだ価値観による優劣により「排除」が行われ、表面は美しく整っているように見える社会の奥底に「差別」が蠢いています。私の関わる障害のある方々や課題を抱えた高齢の方々、極端に貧しい方々、コミュニケーションに大きな課題を持っておられる方々などは、容易にその差別の対象になります。 私は、私一人のあがきが社会を変えられると思っているわけではないのですが、しかしただ社会が悪いと嘆くのではなく、どう毎日を生きれば、どのようにこの方々と関われば「共に生きる」ということになるのかを求めたくて今の福祉活動に身を投じました。 そんな中で園芸療法に出会い、技法というより、リハビリテーションやらノーマライゼーションやら多様性やら福祉の根幹に関わることの多くを園芸療法の活動から学ばせてもらいました。 単なる経験談ですが、私の学びの経験が少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。 ◇日時: 2023 年3月4日(土)13時~16時30分 *マークは【必須】項目となっています。

入力フォーム

氏名[姓 名]
※姓名の間にスペースを入力
カナ名前[姓 名]
※姓名の間にスペースを入力
会員種別
住所[郵便番号]
 − 
住所[都道府県]
住所[住所]
住所[アパート・マンション等]
メールアドレス

※メールアドレスをもう一度ご入力下さい。

zoom用メールアドレス
参加方式
スタディ期

※スタディコースを受講された方のみ ※〇期の数字のみ入力してください。

電話番号
 −  − 
携帯番号
 −  − 
個人情報の取扱い同意

本フォームでのお申込み、お問い合わせには本サイト個人情報の取扱い目的ならびに個人情報保護方針を確認の上「同意」していただく必要があります。 了解の上送信される方はチェックをお願いします。

  
  • 個人情報保護方針
  • トップぺージ